自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

クリムソン区、タマネギエリア、その他を耕耘しました

 

 

梅雨の合間の晴れ間。

 

この日もかなり気温が上がった。33度くらいだったかな。まだこのくらいなら耐えられる。湿度があまり高くなかったことと、少々風があったためだ。

 

家庭菜園的活動的には定植とか播種するとかいうことはなく、この日のマストは除草だった。耕耘機が使えたら、と思ったが雨の季節でそれもかなり多めに降ったので土のぬかるみが心配だった。

 

 

耕耘ができるなら

 

 

市道沿いのクリムソン区と、

 

 

 

 

夏野菜エリアの除草として、この辺を全体的に

 

 

 

 

そして先日収穫を完了させたタマネギエリアを耕耘しておきたいと思っていた。問題は土の感じだな。春夏野菜専用エリアは比較的硬盤層が広く展開されているから、あ、ゆるいなと思ったら耕耘はできない。耕耘機の自重で進まなくなってしまうからだ。

 

 

 

あぁ、まぁまぁかなぁ・・。

 

あまり自信がないな。それでもせっかくの晴れだし耕耘してみるか、という判断をした。

 

実は仕事がかなり忙しくて少々くたびれていたので週末は休養に充てたいなと思っていたのだ。それなのにやっぱ体を動かしたいと思って菜園に来たわけだから、せっかくならということで耕耘機を持ってくることを決心したわけ。

 

 

 

しっかり汗かけば少しはスッキリするかなとか思った。

 

 

案の定、その予想は当たって、作業終了後はスッキリした気分になっていた。

 

 

クリムソン区。

 

 

ざっと耕耘機を走らせただけ。腐熟途中の枝葉をすき込む、というよりはざっと混ぜ込んだ感じ。

 

 

 

 

サニーレタスのあった畝も耕耘。ここは少し緩かったかな。土がダマにならないようにゆっくりと耕耘機を走らせた。

 

 

 

 

タマネギエリア。

 

さすがここは砂質地だから耕耘機も快適に動いてくれた。緑肥でも栽培して時期が来たら鋤きこみできたらいいなと思ったが良いアイデアは思い浮かばなかった。

 

 

境界エリアの、雑草さんが生えていたエリアも耕耘した。

 

 

この下15センチに硬盤層があったはずだが思いの外、スムーズに耕耘機を走らせることができた。雑草さんが水を吸ってくれたおかげかなと思った。

 

 

ざっと1時間強の作業ではあったがスッキリした気分で作業を終えることができた。

 

やれやれ、また次の日から忙しい日々が続くだなと思うと少しだけうんざりした気持ちになった。

 

さ、帰って、サッポロクラシックでも飲むかと思った。近所のスーパーで北海道フェアみたいな物産展があって運よくビールを買うことができたのだ。

 

そして満足して帰宅した。

 

 

 

少し遠くでニイニイゼミの鳴く声が聞こえた。