自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

収穫時を間違えないようにする必要があるトウガラシ

 

突然ですが、名古屋には台湾ラーメンという文化がありましてね、とても羨ましく思うのですけれども、これが何かと言いますと

 

www.nippon.com

 

リンクをご確認いただければと思います。一言でいえば「ニンニクとトウガラシをたっぷり使ったミンチ肉を乗せた辛いラーメン」です。

台湾発祥のラーメンで当然に台湾では食べることができないそうです。

 

名古屋では「文化」になっているこの台湾ラーメンですが、この埼玉県のクソ田舎には台湾ラーメンを食わせるお店は皆無です。メニューにあっても多分うまくない。最もそんなに食べ歩いたことがないので自分が知らないだけかもしれないです。

 

台湾ラーメンが有名なのは「味仙」というお店ですが、東京都内に3店舗あります。だから食べようと思えば食べられますが、当ブログ管理人としましては名古屋駅近くにある店舗で食べたいと思っています。

 

 

 

***

 

さて、その台湾ラーメンに感化されたのか、最近はトウガラシを使用した料理をすることが増えました。

 

ま、アクセントにトウガラシを、ね。

 

消費量も激しいので内製できないかを検討し始めたのが2021年の春でした。

 

 

 

f:id:sk6960:20210814100607j:plain

 

菜園で育つトウガラシです。一部が赤く色づきました。収穫のタイミングっていつなんだろう? 熟すと赤くなるんだよね? だからまだまだ収穫は先、ということ?

 

 

 

f:id:sk6960:20210814100612j:plain

f:id:sk6960:20210814100622j:plain

f:id:sk6960:20210814100626j:plain

f:id:sk6960:20210814100630j:plain

 

全体的には青い部分が多いので収穫はまだまだ先だね。やっぱ8割くらいが赤くなったことを確認したら引っこ抜く感じかな。

久しぶりに野菜本でも眺めてみるかな。

 

・・・。

 

 

「全体的に赤くなったら収穫」するって・・・。アバウトだな(笑)

 

 

 

あまり栽培する人がいないのか、解説が不親切です。仕方ないですね。習うより慣れろ、だな、これも。