自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

意外とないと困るので自分で作ってみたんですが、味はどうなんですかね?

 

少し前にもブログに認めた気がしますが、最近は料理にトウガラシを使用することが増えました。ピリッとした辛さはアクセントにはもってこいですよね。

 

 

料理?

 

 

そうです、当ブログ管理人は料理を嗜むんですよ。

 

 

だから自分で食べたいものを栽培し、料理する。これ、最高じゃないですか。ほぼ毎日当ブログ管理人が料理します。料理をしてくれるのが男性であれ女性であれ、向き不向きだったり事情があったりしますから、やりたい方がやればいいんです。

 

その代わり、文句言うなよって(笑)

 

 

***

 

我が家では妻が肉食、夫は雑食で、夫の方が料理当番なもんですから肉料理を作ることが多いので楽チンです。

 

妻には肉。自分には酒のアテということで、酒の肴になるようなものを作ってしまう傾向にあります。そんな中でトウガラシを使ったアテを作るようになった、ということでトウガラシを使うことが増えたという次第。

 

 

 

 

トウガラシはナス科でしたかね、夏野菜ですから多くは収穫が済み、雨の当たらない軒下あたりに干されている、という状況ではないでしょうか。

 

 

 

雨に当たるけど(笑)

 

f:id:sk6960:20211004115154j:plain

 

もちろん、雨に当たらないところにも干してます、念のため。

 

いい感じに乾燥してきたので収穫しようかなと。

 

 

 

f:id:sk6960:20211004115158j:plain

f:id:sk6960:20211004115202j:plain

 

色落ちしていたり乾燥しきれていないものは廃棄します。乾燥していて色が赤いものを収穫していきましょう。

 

ハサミでヘタの間際を切っていきます。中に入った種子まで取ることはしません。料理によっては種子を残した方がいいのもありますので収穫後はジップロックのような袋にほうり込んでおきます。乾燥剤でもあった方がいいのかもしれませんね。

 

 

 

f:id:sk6960:20211004115206j:plain

f:id:sk6960:20211004115209j:plain

 

ずいぶんと選別作業を行っていたのですが、まだまだ残りがあります。時間はある。ゆっくり収穫していけばいい。

 

 

ちょうどキッチンのトウガラシがなくなったのでスーパーで購入しようかというタイミングでした。内製したトウガラシが使えるようになるわけで、欲しいときに欲しい分が使えるというのは贅沢の極みですな。

 

でも味はどうなんだろう?

 

 

思いっきり辛いか、思いっきり・・・。

 

辛くないトウガラシってあるか?