自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

タマネギ定植の準備を行いました

 

この日はお昼頃から家庭菜園的活動に勤しみました。

 

目的はタマネギ定植予定地の整地とマルチングです。最近は管理作業が中心となっていましたので久しぶりに畝立て・マルチングなどをしましたので疲労感を感じております。こりゃよく眠れそうだ(笑)

 

 

いい天気の下で作業できました。

 

 

 

 

タマネギ定植予定地は昨年と同様に当菜園の東側の砂質地帯です。まずは耕耘しないといけませんね。

 

自宅から耕耘機を持ってきました。距離的には400mほどを押して運びます。400mほどであればなんの問題もありませんな。

 

 

耕耘するのはここです。

 

少し前に耕耘し、何回かの雨をやり過ごしちょうど土が乾いたタイミングと定植予定日から逆算してちょうどいいタイミングがこの日だったわけです。

 

あまりギリギリだと、ねぇ・・・。

 

 

まずは1往復耕耘。特に土の状態は問題ないですね。

 

耕耘後、当菜園で内製した落ち葉堆肥を散布します。

 

 

このように全面施肥しております。

なお、有機肥料などの肥料は散布していません。苦土石灰だけですね。肥料は追肥で賄う予定です。やはりまめに観察や管理をしないとダメですからね。昨年の失敗でこりごりですから。

 

 

落ち葉堆肥ですが、

 

 

一部葉っぱの原型がわかるような腐葉土に近い部分も散布しましたが概ね堆肥を散布しています。中には微生物たっぷりだとわかる堆肥もありまして、なかなかいい出来具合だと自負しているところであります。

 

 

BOXにはまだまだ堆肥はあります。今回使用した堆肥の量は

 

 

この穴っぽこくらいですからふんだんに使用しても問題なさそうです。

 

 

散布後、さらに耕耘。

 

 

 

そして畝立て。

 

 

出来た。

 

 

 

マルチング。

 

 

 

最後にいつでも定植できるように

 

 

ここまで準備しておきました。

 

まだ苗を調達できておりませんので、定植は先になります。雨が降るタイミングで定植できると完璧なんだけれど・・・。

 

あ、今回は150株分の広さを確保しました。

マルチの穴っぽこも150穴あります。