自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

さいえんしゅ は さにーれたす を ついかで ていしょく した

 

先日サニーレタスに怪しい兆候があることを報告しました。

 

その後観察を続けてみましてもやはりとう立ちに違いないのではという疑問が、確信に変わりつつありましてね、こいつは一刻も早く補植すべきではないのかと夜も眠れませんでした(うそ)。

 

10月某日、某HCのガーデンセンターでサニーレタスを探し求めました。

運よくサニーレタスを発見することができました。しかも16連結のポットで4連結のものよりもお安く購入することができました。

 

 

 

品種はすでに定植したものと同じ。「晩抽」という割りにはさっさととう立ちしているじゃねぇか、というツッコミはともかくとして、苗そのものがあってよかったです。今シーズンは実に運がいいかもしれません。

 

購入後、すぐに定植したいと思ったのですが、今朝少し強めの雨が降っていたので菜園の土の様子が気になる。帰宅後に確認すればいかと思って購入してきたのであります。

 

 

帰宅後、準備を整えて菜園にきました。

 

 

雨来そうだな・・・。

 

ま、定植後に雨が降るというのは最高のタイミングなので定植作業は今日中に仕上げてしまおうか。やるとなったらさっさとやるか。

 

 

定植する場所は余っていた畝です。

 

 

16連結のポットはいささかデカイので扱いやすいように分割してから定植作業を行いましょう。

 

 

 

こんん感じだね。

 

で、次はマルチに穴っぽこを開けないといかんな。

 

 

穴を開けたら早速定植します。

定植そのものは難しいことではありません。ハクサイほど根っこを大事に扱うこともないしサニーレタスはとう立ちだけに注意が必要ですからね(笑)

 

 

 

定植後は念のため散水しておきました。元々のポットが少し乾燥していたのと、雨が降らなかったらと考えるとあまりストレスを与えるべきではなく、その結果としてとう立ちするリスクを考慮してのことです。

 

 

気候が良ければ1ヶ月少しで収穫できると思います。リカバリもできたのでこれからが楽しみです。