自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

ダイコン②の間引きを行いました

 

実はここまであまりヨトウムシを見かけていませんで、雑草さんを退治しているときにひょんなところにヨトウムシを見かけるほどです。

 

例年であればヨトウムシ祭りみたいな展開になっているはずなんですが、今年はあまり見かけることがありません。猛暑だったから? まさかね。これから出てくるんでしょう。

 

また今年はヤブ蚊もあまり見ていなくてですね、我が家はそこそこ多くの蚊が出現するのですが、今年は少ないのかもしれません。猛暑だったから?

 

確かにあまりに気温が高いと蚊って出て来ませんね。

 

25〜30℃くらいで湿度が高い時に出てくることが多いと経験的に感じていて今年はそんな中途半端な気候がなかったからではないかと思うこともあります。

 

人間にとってはいいことなんだろうけれど、自然というのは反動、というのが付き物なので来シーズンは大量発生する可能性もあるわけですな。あー怖い、怖い。

 

 

 

***

 

マルチングされた畝に播種した晩生種のダイコン②を間引きしました。

 

 

本葉も出て来たので間引きには絶好のタイミングです。

おおよそ1穴からは4〜5株が発芽しておりまして今回は3株に間引きしていきます。

 

 

先日のコカブの例もありますのでネットをしていれば害虫被害はない、というのは過信です。間引きしつつ害虫被害などを確認することにしましょう。

 

 

これなんかヤバそうですよね。何かいるな・・・。

 

 

 

食害痕がある株や軸が弱々しい株、極端に生育が遅い株や逆に早い株を間引くことにします。

 

最終的には1穴=1株にするのですが、様子を見ながら3株→2株にするのか、3株→1株にするのかを決めていけたらと思います。

 

 

この程度の間引きですからさほど時間もかかりませんでした。

 

 

野菜教本によると間引きのタイミングで追肥して、とか書かれていることが多いですよね。でも当菜園の場合には元肥一発で栽培していますので今回は追肥することなくそのままスルーしたいと思います。

ハクサイやブロカリなどを見ていると、今回はナイスな肥料設計が出来たなと思うからです。葉っぱの色といい生育具合といい・・・。

 

 

 

 

間引きが完了。ネットを戻して終了です。次は2週間後くらいでしょうか。