自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

やはり日々の観察は大事だと

 

当ブログ管理人は以前は喫煙者でした。

 

ふとしたキッカケで禁煙にチャレンジ。いまでは嫌煙家に寝返った(笑)わけですが「喫煙」という行為をゼロにするには一つ工夫が必要でした。

 

そもそも喫煙という行為は「惰性」だと気づいたんですな。

だからこの「惰性」を取っ払うためにはルーチンとなっている行動パターンを変えてしまえばいいと思ったのです。

 

具体的にいうと、今までは、起床すると換気扇の下で一本。コーヒーを飲みながら換気扇の下で一本。食事後には換気扇の下で一本、という風に喫煙したいというタイミングが明確だったのでそのタイミングをなくそう、または喫煙ではない行為を行うようにしようとしたわけです。

 

起床後、冷たい水を一杯。缶コーヒを飲むのを止めました。食事後は、特に昼食ですが喫煙のために立ち上がらないでそのまま突っ伏して寝るようにしましたし。

 

自分はそうすることで脱喫煙に成功したのです。喫煙というルーチンを、喫煙しないというルーチンに上書きすることに成功したわけです。

 

 

こうなると喫煙しないというルーチンが確立しますので、大事なことは別のルーチンを設定することにあるのかもしれません。

 

 

 

***

 

当ブログ管理人は早朝菜園に来ることを半ばルーチンにしており、三角ホーを使用した除草と野菜の観察をそれこそルーチンにしています。

 

そうするとですね、習慣って恐ろしいもので、何か違和感に気づくようになるんですね。これが習慣化の効用なのでしょう。

 

 

先日も、

 

 

このハクサイに違和感を感じたのでネットを開放して観察してみました。

もともと食害痕があったのと、先日もその原因を探そうとしていたのですが犯人は見つからずで要注意ハクサイに格上げになったんですね。

 

 

 

 

ヨトウムシの仕業だろうなと思っていたのですが、どうにもこうにも「フン」が見つからないんですね。おかしいなとか思ってました。

「フン」の大きさや色からイモムシ系なのかバッタ系なのかが分かります。

 

違和感の正体は成長点にありました。

 

いましたよ、奴が。

 

 

 

だいぶ成長点をかじられていましたので少し心配です。

また別に葉っぱには

 

 

 

蛹になったものもありましてこれらが違和感の正体だったのではないかと思います。無事に駆除できたわけですが、若干遅かったかもしれないな・・・。

それにしてもなんの蛹だろうか?

 

 

 

 

***

 

先日播種したエンバクです。

 

 

観察してみると赤錆病が見られます。最近好天続きだったからなぁ。

雨が降れば回復しますのであまり気にしておりません。