自称週末ファーマーの菜園ブログ

人と向き合う代わりに犬と野菜と向き合い、出不精な性格ながらも少しでも進化しようとささやかな努力を続ける中年の趣味のお話

2018-01-01から1年間の記事一覧

さっそくパンジーを買ってきた

実はここ数年で体重が10kg増加し、いわゆるメタボになってきた。このままではいけないと思いながらも何のアクションも起こせていなかった。 体重が増加した要因はいくつか考えられるのだが、 ①喫煙することを止めた ②休日は自宅の自部屋に閉じこもり試験対策…

秋冬の一年草でも物色しましょうかね

こぼれた種が発芽し、花をつけるのは嬉しいのだが、やはり個体の大きさは小さい。肥料を与えれば大きくなるのだろうか。 11月というのにバラが咲いていた。二期咲きの品種のようだ。 そろそろ秋冬の一年草を入手してプランターに植え付けようかと考えている…

そうだ、米ぬかをゲットしよう

先日、生ゴミ分解処理装置という名前の籾殻堆肥についてエントリした。籾殻を眺めるたびに何かが足りないと考えていた。 それが何かが分かったのは、木曜日の夜、赤羽駅を通過したあたりの電車の中だった。 「そうだ、米ぬかを使おう」と。 稲刈りが一段落し…

菜園の一角に落葉樹林があれば落ち葉ひろいしなくてよくね、と考えるのは邪道だろうか

・・・とはいえ、一箇所に集積するとしたらかき集めることになるから少し労力が減るくらいか。残念。 クヌギを集めているとクヌギの実まで集めることになる。クヌギは以外にも萌芽力が強いのですぐに芽を出す。結果、こうなる。 これは崩壊しつつある籾殻堆…

2回目の落ち葉拾い

金曜日になると週末何しようかと考える。 木曜日の仕事帰りの電車の中、あーしようとかこーしようとか考える。 金曜日の仕事帰りの電車の中で前日に考えたプランを推敲する。 推敲の結果、木曜日の考えと同じなら実行するし、異なった場合は再考するが異なる…

11月14日は埼玉県民の日

本日は読者の方からいただいたお便りをご紹介したいと思います。 〇〇県△△市にお住いのAさんからお便りをいただきました。 「sk6960さん、こんにちは。毎日くだらない内容にほぼほぼ辟易しております。最近はカブトムシの幼虫が出てこなくて残念です。実はカ…

ヘアリーベッチを食べると中毒症状が出ますのでご注意を

11月。この日はお日様の機嫌が悪く、なかなか日差しを与えてくださらなかった。ここのところ好天が続いており、菜園の緑肥も順調に大きく成長している。この様子では冬を越すことができそうだ。 播種のタイミングが少し遅かったので心配したのだが、この程度…

少しだけ落ち葉拾いができました

先の週末、まだ落ち葉拾いをする予定ではなかったのだが、どういうわけか落ち葉拾いグッズを携えて近くの公園に赴いた。 そこでは草野球と思しき何かが行われていてたいそう活気があった。昔、当ブログ管理人も草野球をしていたっけな。30歳前くらいから野球…

クリスマスローズの手入れ

今、ロッキーの劇中に流れる「Going The Distance」を聞いています。 正直、自分の中では、ロッキーの劇中曲ではなく、水曜スペシャルの川口浩探検隊のエンディングテーマという位置付け。たまに聴きたくなるのでYoutubeから拾ってきます。さすがにこれを聞…

これは黄色い花だ。名前はまだない、いや、知らない

当ブログ管理人が通勤に使用する電車はよく止まるし遅延する。遅延しない日はない、といっても言い過ぎではない。 時に、通勤時間中に人身事故が起こる。すると行き先変更になり途中駅で乗り換えを余儀なくされる。こんなことはしょっちゅうだ。 帰宅時間に…

何事も根気強く行うことが大事なようですね

11月というのは比較的落ち着いた感じがして、個人的には好きな月でございます。あの、10月のカオス状態だったイベントが終わり、残すはクリスマスと年末みたいな雰囲気と、とはいえ、それにはまだ日があるといった中途半端な感じがたまらなく良い。 街はすで…

今回作製中のものはほとんどノー管理状態だったもんなぁ

当ブログ管理人は、生ゴミを分解させるために籾殻を活用している。もっとも、全ての生ゴミを投入するわけではない。野菜屑オンリーで、魚などの動物性の生ゴミは投入しないと決めている。 ご存知の通り、籾殻は、初期段階では水分をなかなか含んでくれない。…

EMって何の略だったっけかな?

最近は有機栽培ブームが一段落したのか、あまり有機、有機と聞かなくなった気がする。 有機栽培だから安全だとか有機栽培だから美味しいとかそういうのは全くもって有機栽培信奉者によるプロパガンダであって、慣行農業でも美味しい野菜は美味しいし、有機栽…

この冬で堆肥を作るための囲いを新調しなくてはならない

当菜園では堆肥を内製している。市販の堆肥を使っても良いのだけれど、こうも菜園が広いと堆肥の購入費用だけでウン万円もかかってしまう。 当菜園では落ち葉堆肥と稲ワラ堆肥、籾殻堆肥の3種類を内製している。 落ち葉堆肥は近くの公園から落ち葉をマンパ…

もう少し緑肥さんには大きくなってもらいたいのだが11月は安定した晴れが続いてくれるだろうか

秋の夕刻は短い。あっという間に日が暮れる。お昼過ぎたらあっという間だ。 平日は時間が経つのが遅く、休日は時間の経過が早い。やれやれだ。 先日、久しぶりに菜園に行き、しばらくの時間菜園を眺めていた。 眺めながら「久しく野菜作ってないな」と思った…

そろそろケヤキの落ち葉拾いができるかもしれない

我が家のシンボルツリーは「アオダモ」。野球の木製バットの原料になる木だ。 我が家のアオダモは落葉を始めている。せっせと集めてはアオダモの根元に投げ込んでいる。 もう11月だし、そろそろ近所の公園のケヤキが落葉を始める頃合いだ。落ち葉拾いに出撃…

生ゴミ分解処理装置が籾殻堆肥に変わっていきます

当菜園は緑肥による土つくりを励行する菜園だ。 一方で、落ち葉など無料で手に入る有機物を利用した堆肥を内製している。 落ち葉だったり稲ワラだったり籾殻だったり。 落ち葉は近所の公園でかき集める。誰も文句は言わないし、寧ろ感謝さえされる。稲ワラは…

三連休にはならないのか、残念だ

自宅庭の菜園を整理した。ずっと手付かずになっていたのがみっともなく思っていたのだけれど、なかなか時間が取れず、先の週末まで何もできずにいた。 やっとのことで5Sができたわけだ。 この冬は粗起こしして土を休ませるつもりだ。本当は緑肥を撒きたかっ…

セリ科は強健な作物

実は勤務先は渋谷なので、ここんところ道化師のような人々に多く遭遇することになった。あまりこのようなことを書くと炎上する原因にもなるのでこれ以上書けないと思いながらも街中のトイレを占有しないでくれと思わずにいられなかったのでついつい書いてし…

今年は綺麗に咲いてくれたね、ブルースター

仕事帰りに居酒屋で一杯やって、みたいな妄想を繰り広げるのだけれどもなかなかそういうわけにはいかないのは、最寄り駅まで自家用車で行かざるを得ないという事情があって、もう少し駅に近いところに住みたいなぁと今更ながら後悔している今日この頃。 みな…

2度の台風襲来で鉢ごとぶっ倒れてしまったバラの手入れを(今頃になって)行う

仕事だろうと休みだろうと決まった時間に起き出して朝からガチャガチャ活動するものだから夜も決まった時間に眠くなる今日この頃。みなさん、ごきげんよう。 *** 先の週末はかなり精力的に活動した。まず行ったのはお庭の5S。台風さんがやってきたからあ…

よその畑だけどこうやって眺めるのは楽しい

当ブログ管理人は、春夏野菜栽培よりも秋冬野菜栽培の方が好きだ。 なんというか、春夏野菜は次から次へ収穫できる野菜が多いのに対して、秋冬野菜はその個体がダメになったらもいう終わりだという背水の陣的な感じがあって収穫まで待ち遠しい感覚がたまらな…

だんだん夜明けが遅くなっています

埼玉県北東部。稲刈りも残すところあとわずかになってきた。早く稲刈りをした田んぼは刈った根元から緑色の葉が生えてきており、圃場が緑に見える。 農家の皆さんは新米を食らうのに忙しいらしく、圃場の整理は後回しにしているらしい。 一雨ごとに冷気を感…

ご無沙汰しております

当ブログをご高覧くださっているみなさま、ご無沙汰しております。 先週日曜日、おおよそ1年間かけて準備してきた某国家試験が終了しました。おかげさまで順調に1科目80分の試験を4科目分受験することができました。 320分? そうなんですよ。これが忍耐…

オタク気質

今日は今の職場の最後の出勤日です。 事務手続きを済ませたらすぐに帰宅する予定です。 新しい会社には10/1から勤務します。 今日も雨か。 *** 当ブログ管理人は少々オタク気質があると自覚しているのだが、そんな話を細君にしたら 「あら、私もよ」との…

播種後、雨が降り出しました

そういえば秋のお彼岸なので巷には御墓参りをする人を多く見かけます。 墓参りしないのって? だって、毎回青森まではいけないし。2泊3日だってしんどい場所だから。 埼玉から祈ります。 *** さて、緑肥の播種の話。 播種したのはこれです。 あ、これは…

緑肥を播種しました

今シーズンは秋冬野菜の栽培を行いません。そのため、圃場を遊ばせておくのも勿体無いので緑肥さんに頑張ってもらって土を肥やしてもらおうと考えました。 活用する緑肥はこれです。 通販で入手した「ヘアリーベッチ」と「クリムソンクローバー」です。少し…

今日も雨か。実に雨が多い9月だ。10月は晴れてほしいな

実は当ブログ管理人は有休消化中でして、9月は会社に3日間しか行きません。それでも9月末時点での有給残は5日で完全に消化できないまま新しい会社に行くことになります。 あ、そうそう。 会社、新しくなるんですよ。40台半ばにして転職。 とはいえ、この…

こうも雨続きだと耕耘機すら動かせない

9月ってこんなに好天の日が少ないのか、改めて思わせる2018年の秋。ほんと、雨が多い気がする。自称週末ファーマーとしては週末に雨に降られると家庭菜園的活動ができなくなる。これも日頃の行いが悪いからなのだろう。 2018秋冬シーズンは家庭菜園的活動が…

今年は緑肥

この秋冬は緑肥を播種しようと思っている。 市道側にはクリムソンクローバーなるマメ科の緑肥が自生しているのだが、 ろくすっぽメンテナンスしていないので所々にしか生えていない。だから耕運機を走らせた後に種まきしたいと思っている。 今シーズンも秋冬…